バスフィッシング報告 [陸っぱり編](2001年 1〜3月)

やっと初バス!権現堂で46Cm!
2001年03月25日 OSAMUさんやtake1049さんのBBS情報から、私も権現堂の初バスを狙ってました! 今年はプラグでデカバスを釣りたくて、DVミノーSP10Cmを投げまくってましたが釣れずでした。そしてついに今日はセンコーで初バスをゲット! しかも46Cmと私の野池新記録です! バンザ〜イ!!
今日は朝8時半におでかけ、太平橋に車を止めて橋の手前から攻めはじめる。橋の手前で「春日部さん?」と会う。先日牛久で初バスを釣ってきたとか、ここは今年始めてとのこと。水温はやっと13度、水の色は茶褐色でにごりが取れず、サイトフィッシングはまだできません。(5月頃には水もクリアになりサイトができます) ですから今は、そこに居ると信じてのアクションになります。橋の手前は5月には必ずネストバスが居る所なので、最初はやはりミノーで探るも反応なし。橋を渡って下流側をメインに攻める。ミノーとセンコーを取り混ぜて試す。先行者が1人いるが、釣れてない様子。水の様子も雰囲気も釣れる気配がない!?しかし居ると信じてねばる! 送電線下までやって折り返し。帰りはセンコーをメインに探る。11時30分頃、ベイトフィッシュの小さなもじりを発見。これを狙ってプレスポーンバスがうろうろしているはず・・・と、センコーでポイント狙い。少し遠めに投げて小アクションで引いて、止めて・・・ take1049さんがおっしゃるように、3m位の所で大物特有の「ゆっくりスーっと」のアタリ・・・ で、スイープにあわせてからフッキングを2〜3回入れる。ばらしてなるものか! ラインは10ポンドのハードコアだから心配ないが、問題はフッキング! ブッシュに巻かれないように慎重に寄せてハンドランディング。ヤッター! フッキングは少しスロー過ぎたかフックが口の中。でも確実に取れたから良しとしよう・・・
そして弥生3月
2001年03月04〜11日 OSAMUさんのこんなBBSの発言に誘われて私も権現堂へ!
こんばんは〜
久しぶりのかきこです。
明日、今年初の権現堂に行ってきます。
毎年、3月の初旬くらいから権現堂に行ってまして
意外と3月中にGETできるんですよ。
但し、去年は例外で3月中には取れませんでした。
去年はスポーンがかなり遅れてたよーに感じましたけど
今年はどうかな〜?

私もそろそろプレスポーンかと期待して権現堂へお出かけしました!
そして私のご返事!
おさむさん、権現堂は”ざんねん”でしたか!
私も午後に船渡橋付近へ行ってみました。水温9℃で生物反応もなしの”ざんねん”でした。確かにのっこみが始まると、バスもプレスポーンで岸に寄ってくるようですね。これをどう狙うかですが、満水時はブッシュが多いので、私はクランクベイトやロングビルミノーでその中を探ります。しかし、あまり釣れません!
初バスはいつになることやら・・・

PaPa Basser Cup参戦記
2001年01月07日 PaPa Basserの兄いが主催するネット上のヴァーチャルトーナメントPaPa Basser Cup!
案内文をご紹介。[冬季限定でオフシーズン中に行われるこのトーナメント。今回は1月6−8日の間の1日を選択して戦う。その結果をネット上で競い合うというヴァーチャルトーナメント。リミットは2本。陸っぱりと水上の2部門に別れて戦うのである。筆者としては埼玉では無敵のやまきさんに注目しております。水郷や河口湖組をおいて地元での参戦。秘するものがあるのでしょう。]
と、言われて奮発! しかし、その「秘する」野池Nが「釣り禁止」になってしまい、しまった! しょうがないので、次に可能性のある高須賀池へ朝6時からお出かけ。人気なし雰囲気良好、but水温5℃、浅場は凍っている。では深場を狙って・・・ ロングビルミノーSP、昨年は8日にN池でこれで釣れたが・・・ 反応なし。センコー、ダウンショトリグ、バイブレーションと一通りやっても反応なし。あきらめて権現堂へ移動。水温7℃やはり小さな池と違い大きな池は保温力がある。しかし生命反応なし! そして近場の弦代公園は水温5℃でやはり反応なし。かくしてboozu確定!

釣り始め・・・
2001年01月02日 1日はゆっくり起きてお屠蘇に初詣で1日が終わり。 2日は午後から権現堂へ初釣り! 権現堂は満水で水温8℃、例年この時期はまず釣れない。少しでもベイトの居そうな、日溜まりのある所・・・流れ込み・・・ 噴水前から、船戸橋、キューピー前まで、あちこち試してみる。そしてキューピー前の流れ込みでベイトフィッシュ発見! しかしSPミノー、バイブレーションで試してみるもバイトもなし・・・ で、初釣りはboozu!

<<トップへ>>