バスフィッシング報告 [陸っぱり編](2001年 8月その1)
- 連休最後は・・・
- 2001年08月14日 近くの高須賀池や内池は、川と違って水が安定しており綺麗ですが、何せハイプレッシャー状態でなかなか釣れません。そこで近場の新境地を開拓しようと、あちこち地図を見ながら釣り歩いてみました。白岡の山の神沼は、朝一番でトップ狙いに行くもアオコ発生状態であきらめました! 杉戸の貯水池は、人気が少なくヘラ師が少々いる程度で良い雰囲気だが、魚影がうすくバスも期待薄です。
結局、中川の五霞水門付近が安定しており、11時ころでしたがエプロンから放水路方面へヤマセンコーを投げてスローに引くとコッンとあたって29Cm(左)が釣れました。そして昼食・・・
夕方は4時過ぎから近場へお出かけで、5時頃に新幹線下の水門下流でやっと32Cm(右)を釣りました。 40UPが出ず、なかなか渋いお盆休みでした・・・
- 江戸川のバス!
- 2001年08月13日 中川のS放水路もなかなか渋いので、その先にある江戸川の水門を試してみました。江戸川は現在は利根川から分岐して東京湾へ流れ込むが、昔は利根川=江戸川そのものであり、江戸を洪水から救うために東遷して銚子に流すようにしたらしい。これは関宿(せきやど)にあるお城!千葉県立関宿城博物館で仕入れたにわか知識?です。この博物館は「利根川・江戸川の歴史や文化を河川交通と伝統産業や治水・洪水の面から紹介」しており結構見応えがあります。[見学無料、開館9時〜]
9時過ぎですが江戸川の水門ではボラや小魚が跳ねてます。ここは東京湾から約50Km、逆上ってきたセイゴやふっこもいるらしい。まずは水門側を試すが無反応。そこで魚が跳ねる中央付近へセンコー4”ウオータメロンをポチョンと投げると食ってきました! しかし29Cm! うむ、期待はずれのコバッチ! 本流は広いから、もっとデカバスがいても良いだろうと思ったが・・・ 昼まで投げまくるもこの1匹、朝まずめにトップすればセイゴぐらいは釣れそう・・・
- 久々の中川バス3本!
- 2001年08月11日 先週は同窓会の仲間で、南房総へお出かけして釣りはお休み。南房総は亀山湖を横目に(うらやましく)見ながら丸山町のアトリエまで行ってBBQパーティでした。そして今日からお盆休み、しかし中川は雨上がりで増水マッディ状態。天気も雨曇りで新幹線上流や下流で試すも何せマッディ! こういう増水時は水門などへバスも入り込むことが多いので、前に46Cmをゲットした小水門へ!しかし「柳の下にドジョウはいない」通り今日は水門にバスくんはお留守。この辺の護岸は石積み風に工事され3〜4m先でもう一段落ちている。そこにバスがひそんでいることが多い。水門の外側に杭がありゴミがたまっている。先日はここでコバッチが釣れたので徐々に下流を「センコー流し」で試す。20mほど下流の一段落ちでコンコンとあたり!久々のコバッチ26Cm(左)、この黒々とした模様は居付きのバス君ですネ。同じ所でもう一匹27Cm! サイズがあがらない・・・ で、お昼!
夕方は、新幹線下の流れ込みの下流側、パパバサーカップで43を釣った所、居るかな〜とセンコー流しすると・・・ やっぱり居ました元気なバスくん38Cm(右)、本日これで3本!
<<トップへ>>