0704041
やまキッズ MESSAGE BOARD 3
[ホームページへ戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
HP URL
添付File
暗証キー 修正や削除用です(英数字で8文字以内)
文字色

久しぶりに釣れました 投稿者:やまき 投稿日:2011/08/07(Sun) 14:46 No.4900  

 このところ台風の雨などで川は増水し、魚を見失っていました。 そして釣れてもバラシが多く「コバッチだからナチュラルリリースだい」と「すっぱいぶどう」してました。

 そうこうするうちに8月になってしましました。お盆の頃はまた例年釣れなくなるし、川の水も落ち着いてきたので今週こそはと、お気にいりのトップ場所へお出かけ。 今は土手の草刈も終わったので藪こぎせずに川岸に行けます。

 まずはエスクラーラのハネトでチャカポコチャリ・・・出ず。 エスバグでポコポコ・・・バジョっと35ぐらいが出たがのらず。 金バド出ず、トリプルインパクトはジョボっと30ぐらいが出たがのらず。 小さいのしかいないのかと思いテキサスで3"グラブを投げると25と23Cmが立て続けに釣れた。

 で、移動・・・ 木陰のトップ場所はまだ水量が多く魚不在。 落としの合流ポイントはトップに反応なし。 で、4"グラブのテキサスを投げると・・・食った! スピニングリールのドラグを鳴らす久々の大物・・・ 慎重に寄せてハンドランディングすると44Cm、1.1Kでした。

 でも、やっぱりトップで釣りたかった・・・ は、贅沢か!?



Re: 久しぶりに釣れました やすだ - 2011/08/08(Mon) 15:45 No.4901  

やまきさん、ご無沙汰してます。
この前の土曜、水郷で50アップ釣れました。
ホントはナマズ釣りの予定だったんですが、
掲示板で万年さんの中止の書き込みがあったのを見ずに行ってしまい、
現地に着いてから携帯で確認して中止になったのを知りました。
仕方ないので、バスでも狙ってみようとラバジを落としたら、
いきなり喰ってきました。
ヘビーロッドに20ポンドだったのでぶっこ抜きました。



Re: 久しぶりに釣れました やすだ - 2011/08/08(Mon) 15:57 No.4902  

ひとりだったので、セルフタイマーでの撮影で苦戦しました。
ナマズ釣りの予定だったので時刻は3時半くらいで真っ暗でした。



Re: 久しぶりに釣れました やまき - 2011/08/08(Mon) 20:10 No.4903  

やすださん、50UPおめでとーございます! ラバジでしたか。
 データを送って頂ければ「みんなの50UP!」に掲載させて頂きま〜す。



フレッツ光ネクスト 投稿者:やまき 投稿日:2011/08/04(Thu) 06:22 No.4899  

 今まで使っていた「光Bフレッツ」に「フレッツ・テレビ」を追加して地デジ対策してみました。「フレッツ光ネクスト」になります。

 これでNiftyパソコンLANに光IP電話、2階の子供のノートPC用に無線LANとフル装備です。

 映像出力を宅内分配器につないで、当分TVをデジアナ変換サービスで見るつもりです。



久喜の提灯祭り 投稿者:やまき 投稿日:2011/07/12(Tue) 23:52 No.4895  

 毎年7月12日と18日に久喜の提灯祭りが行われます。「天王様」とも呼ばれ、旧久喜町の鎮守・八雲神社のお祭りです。旧町名の本壱・本二・本三・新一・新二・仲町の各地区から6台の山車が出て練り歩きます。

 今日は火曜日、会社帰りに寄ってみました。各辻で山車を回したりぶつけ合ったり、派手なパフォーマンス合戦。そして手打ちの後、また各町内を10時頃まで練り歩きます。 

下記に動画をアップしてみました。
http://www.youtube.com/watch?v=FMd6RJO7IIQ
http://www.youtube.com/watch?v=ldB0gLhqF4Q
http://www.youtube.com/watch?v=pZIfz-v_Yxo


次の18日は祝日、お近くの方は見にいらっしゃってはいかがですか〜 詳細はこちら・・・
http://www.city.kuki.lg.jp/kanko/kanko_info/summer_fes/chochin.html
http://www18.ocn.ne.jp/~kuki-ssa/



Re: 久喜の提灯祭り やまき - 2011/07/18(Mon) 16:38 No.4897  

今日は久喜の提燈祭り後半戦。駅の方からテンツクお囃子が聞こえる・・・  祇園祭のような優雅さはないが、田舎祭りの心意気、熱いです。


3連休初日は・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/07/16(Sat) 22:44 No.4896  

 金バドの42Cmで始まりました。

 先週から、中川本流でもあちこちでトップに出はじめました。

 でも、午前の部では私の好きなトップ場で出たがブッシュに潜られ木化け。

 午後の部でも先週出た所では出ず、その上流でやっとこの1匹です。

 やっぱりトップに出ると楽しいですね!!



梅雨明けとともに・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/07/10(Sun) 22:21 No.4892  

トップシーズンがやってきました! 9日の金曜日に関東も梅雨明け、いよいよ夏です。

でも、土曜日は釣れず。


今日は夕方中川のあちこちを廻ると・・・ 新幹線下で金バド(使い込んだのでお尻がハゲてます)にボジョっと出ました。 35Cmでしたが、トップで釣れると、う・れ・し・い!


エスさんはハネトで41Cmが釣れたとか・・・  トップシーズン到来です!



Re: 梅雨明けとともに・・・ たじまん - 2011/07/10(Sun) 23:10 No.4893  

やまきさん、お久しぶりです。

土曜日の朝恥ずかしながらやっとこさ今年の初バスが出ました。(^^;;
五回目くらいの釣行ではありますが、全然釣れなくて・・・・
なんとか連敗ストップでほっとしてます。

しかし。。これって告知っすよね?
30弱ですがスピード感がありました。



Re: 梅雨明けとともに・・・ やまき - 2011/07/12(Tue) 05:45 No.4894  

たじまんさん、どうも!
 初バス告知ゲット、おめでとうございます。 私も桧原湖で初めて釣った時は「これな〜に?」状態でした。 最近は高須賀でも釣れるとか・・・



ついに・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/07/02(Sat) 14:00 No.4889  

7月になってしまいました。 6月はあの1匹のみで、その後は釣れず・・・


今朝は昨日の雨で増水ぎみの中川へおでかけ。テキサス、ラバジ、ミノー、クランク・・・とローテーションしていると・・・

ラップシャッドで45Cmが釣れました! 久しぶりでうれしい。


先週はラバジでデカイのをばらしたので沈んでました。 これで元気がでた〜



Re: ついに・・・ エス - 2011/07/10(Sun) 21:17 No.4890  

プリプリ45cmおめでとうございます♪

私も早朝や〜〜っと「ハネト」に41cmが出てくれましたぁ〜!
久しぶりの手応えでした(笑)



Re: ついに・・・ やまき - 2011/07/10(Sun) 21:56 No.4891  

エスさん、トップで40UPおめでと〜  私も今日やっとトップで釣りました。後で報告書きますね!


権現堂のあじさい祭り 投稿者:やまき 投稿日:2011/06/20(Mon) 05:58 No.4888  

 今年も梅雨の季節になり、あじさいも見ごろになってきました、幸手の権現堂では第11回あじさい祭りが開催されてます。
http://www.satte-k.com/event/ajisai/index.html

 権現堂公園は桜の花見で有名ですが、早春の「水仙」、春の「さくら」、初夏の「あじさい」、秋の「曼珠沙華」と、四季折々の花で楽しめる名所になってきました。NPO法人「幸手権現堂桜堤保存会」が手入れをしているとのことです。100種15,000株ものあじさいの群生は見ものです。

 7月までやってますが、今週末あたりからが見ごろになりそうです。桜の花見ほど混み合いませんので、皆さまもお出かけになってみては如何ですか。



今週は・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/06/12(Sun) 22:47 No.4882  

雨で川が増水しニゴイ46Cmだけでした。

権現堂は水が抜かれ夏の水位に近づいてきました。 でも、地震で地盤が緩み立ち入り禁止のエリアがあるようです。

皆さまはいかがでしたか?



Re: 今週は・・・ ☆柊☆ - 2011/06/18(Sat) 00:45 No.4883  

やまささん
はじめまして!日曜の辺り権現堂にてバス釣りをやりにいくのですが、
私自身一回しか権現堂に行った事がありません。(5月上旬)
言い訳でみっともないですが、広くてポイントが絞れません(;一_一)
TOPで攻めても中層、ボトムでも無反応でした。
アドバイスもらえないでしょうか?(*_*;

権現堂のバスは、一回は、釣ってみたいです!!!!



Re: 今週は・・・ ☆柊☆ - 2011/06/18(Sat) 00:50 No.4884  

あ、名前間違えました
やまささん⇒×
やまきさん⇒○
大変失礼しました((+_+))すいません;



Re: ☆柊☆さん・・・ やまき - 2011/06/18(Sat) 14:55 No.4885  

初めまして!
 私もこのところ権現堂では釣れていません。昔は結構釣れたが、このところはさっぱりです。でも大物はいるハズなのでたまに行きます。
 今は水が抜かれほぼ夏の水位になりました。2〜3m先に水中に護岸があるのでヘチ釣りが一番可能性があると思います。あとは歩き回ってめぐり合いを探すのです・・・



Re: 今週は・・・ ☆柊☆ - 2011/06/18(Sat) 15:57 No.4886  

こんにちは、確かにデカバスいますよね(^O^)
確かに、見えバスは、40〜50pがチラホラいましたね(*^_^*)
ですが、完全にスレバス状態でしたが・・・・
うまく、攻略できればいいんですがね(;一_一)



Re: 今週は・・・ ストラテジー66 - 2011/06/18(Sat) 23:58 No.4887  

こんばんわです。以前、投稿させて貰った者です。
GGDですが、五霞側の歩道は船渡橋からみゆき湖側は入れますが、キューピー方面の歩道から川妻排水溝まで前面的に入れません。一部、栗橋側の歩道も液状化の被害の場所もあります。
今年は、仕事が忙しかったりで、GGDにも数回程度の釣行しか行けていませんが、冬に2本出ました。先週の日曜に3月以来久々に行ってなんとか1本出ました。

地震の影響で、当面は五霞側の歩道は入れそうもありません。歩道の液状化、歩道の亀裂、水中護岸などの損傷が酷いエリアがあるみたいなので。
特大土嚢まみれの場所を見た瞬間、地震の爪あとに思わず、3月11日の揺れを思いだしてしまいました。

長分失礼しました。



6月になって・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/06/04(Sat) 22:01 No.4881  

 梅雨の晴れ間か、やっとお休みに晴れました。朝、勇んでお出かけするも(とは言っても9時半過ぎのゆっくりですが)連日の雨で川は増水ぎみ、お魚は散ってしまっているようで・・・ 午前中は釣れず。

 そして夕方のリベンジでやっと一匹釣れました。スレッジで37Cmでした。

 これで6月バスもゲットし、毎月釣る記録は更新できた!

 でも、もう少しでかいのを釣りたい・・・



早々と・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/05/29(Sun) 11:34 No.4880  
関東地方も梅雨入りしたとか・・・ 例年の10日以上早い。
GW以降ずっと釣れておらず、台風2号もやってきて釣りにも行けず・・・ 悶々

http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011052790135543.html

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso