0704041
やまキッズ MESSAGE BOARD 3
[ホームページへ戻る] [留意事項] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ
HP URL
添付File
暗証キー 修正や削除用です(英数字で8文字以内)
文字色

5月に入って・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/05/01(Sun) 13:16 No.4870  


早速釣れました。今朝ラバジで釣れたのは51Cm! 2年ぶりの50UPです。1月からの毎月釣る記録も更新です!

今朝は先日の雨の影響か水温は18度まで下がり渋そう・・・9時過ぎても釣れない。 雨が降ってきてめげそうになったが、ミノーとクランク、ラバジをローテーションしてなげまくる。

少しステイさせたラバジにモコットしたあたり、フッキングして巻くとデカイ! 寄せてもゴンゴンもぐる。やっと寄せて20ポンドラインを信じてエイッと抜きあげると、あげた所でタックルがバッキッと折れた。2.4Kありました。

バルさんにもらったAbuのバイタルスティックが51に負けちゃった・・・ごめん。 万ちゃん50UPでも抜きあげられるタックル教えて!?



Re: 5月に入って・・・ エス - 2011/05/03(Tue) 18:01 No.4871  

50up&毎月釣る記録更新、おめでとうございます♪♪
口がデカイ綺麗なナイスバスですね!羨ましいです。
私も初バス釣らないとw・・・・・・(汗)




Re: 5月に入って・・・ やまき - 2011/05/03(Tue) 20:33 No.4872  

エスさん、どうも!
 2年ぶりの50UPに興奮して、思わず携帯メールしちゃいました。そのうちまたトップやりましょうね。バイタルスティックHが折れちゃったのはショックです。 2Kを抜きあげて折れないタックル知ってる?



Re: 5月に入って・・・ やすだ - 2011/05/07(Sat) 10:29 No.4878  

やまきさん、ごぶさたしてます。
50アップおめでとうございます。
しかし釣ってますね〜、いいサイズばかり。
私は、震災以降、業界が冷え込んでしまって、テコ入れに大忙しですw
夏前くらいに玉バスやろうと思ってます。
2kg抜き上げて折れない竿、私が使ってるサイドワインダーにPE40ポンドで
こんなのぶち抜けますよ。



Re: 5月に入って・・・ やまき - 2011/05/07(Sat) 14:52 No.4879  

やすださん、お祝いどうもありがとうございます!
 2kgを抜き上げられる竿ってデプスのドムドライバーですか?長いの。琵琶湖の60UPにはお似合いですね。 この辺じゃそーっとハンドランディングすれば良いのですよね。バルさんのナマズ竿が折れるとは思わなかった・・・



モンクレール tシャツ スーパー...  - 2023/10/04(Wed) 12:15 No.5299   HomePage

モンクレールのtシャツスーパーコピーをお求めの方に朗報です。高品質なデザインが魅力です。


コスプレ メイク 男装  - 2023/10/24(Tue) 14:03 No.5311   HomePage

コスプレメイクで男装キャラクターに変身しましょう。ファンタジーの世界に飛び込む楽しさを体験できます。https://www.bobuwig.com/men-otoko11.html


男装 メイク 眉毛  - 2023/11/25(Sat) 00:24 No.5314   HomePage

男装メイクにおいて、眉毛は重要なアクセントです。魅力的な眉毛を描きましょう。https://www.bobuwig.com/men-otoko10.html


男装 メイク 眉毛  - 2023/11/28(Tue) 14:44 No.5316   HomePage

男装メイクにおいて、眉毛は重要なアクセントです。魅力的な眉毛を描きましょう。https://www.bobuwig.com/men-otoko10.html


男装 メイク 眉毛  - 2023/12/04(Mon) 23:45 No.5318   HomePage

男装メイクにおいて、眉毛は重要なアクセントです。魅力的な眉毛を描きましょう。https://www.bobuwig.com/men-otoko10.html


男装 メイク 眉毛  - 2023/12/08(Fri) 00:31 No.5320   HomePage

男装メイクにおいて、眉毛は重要なアクセントです。魅力的な眉毛を描きましょう。https://www.bobuwig.com/men-otoko10.html


男装 メイク 眉毛  - 2023/12/14(Thu) 14:52 No.5321   HomePage

男装メイクにおいて、眉毛は重要なアクセントです。魅力的な眉毛を描きましょう。https://www.bobuwig.com/men-otoko10.html


クロムハーツの初代デザイナー、...  - 2024/06/26(Wed) 19:13 No.5329   HomePage

クロムハーツは、1980年代に日本で設立されたシルバーアクセサリーブランドです。その反抗的なデザインと高品質な製品で、世界中のファッション愛好家から支持されています


ウィッグ前髪自然  - 2024/08/22(Thu) 03:32 No.5346   HomePage

BOBUWIG ウィッグ 自然 おすすめ 安いウィッグ おすすめ 普段 使い


ウィッグ前髪自然  - 2024/09/07(Sat) 15:00 No.5347   HomePage

BOBUWIG ウィッグ 自然 おすすめ 安いウィッグ おすすめ 普段 使い


ウィッグ前髪自然  - 2024/09/10(Tue) 19:00 No.5348   HomePage

BOBUWIG ウィッグ 自然 おすすめ 安いウィッグ おすすめ 普段 使い


ただいま〜! 投稿者:望月 投稿日:2011/05/05(Thu) 11:24 No.4876  
携帯は山行中は電源切っているので
昨夜見ました

山行中に見たら発狂するとこでしたよ(笑)

なにはともあれ50upおめでとうございます!



Re: ただいま〜! やまき - 2011/05/05(Thu) 21:58 No.4877  

お帰り〜、 熊野古道でしたか?

2年ぶりの50UPに興奮して、思わず携帯メールしちゃいました。 お祝いメッセージありがとうございます。



今日は・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/05/03(Tue) 23:09 No.4873  



ミノーでこんなのが釣れました。 49Cm、1.7Kでした。 朝はハンクルミノーで35が釣れたし・・・


これから報告を書きますね・・・



Re: 今日は・・・ 440 - 2011/05/04(Wed) 11:57 No.4874  

すっ スゴい!
まさに ゴールデンウィークですね あやかりたいです
自分は1日霞ヶ浦いきましたが ツーバイト ノーフィッシュ 暴風と雨の中散々な結果でした
う〜 キロフィッシュに出会いたいです



Re: 今日は・・・ やまき - 2011/05/04(Wed) 15:25 No.4875  


よしおさん、どうも!

 まあ、釣れる時もあれば釣れない時もあります。

 今朝はフナを2匹ミノーで釣りました!? ロングAです。 春は活性化したヘラブナがルアーに食いついてきます。 これは小さな口で食いついた時に目の脇にフッキングしたと思われます。2匹ともそうでした。

 かつてワンテンにしっかり口でフッキングしたこともありましたから・・・



今日も・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/04/17(Sun) 17:14 No.4869  


「昨日みたいに釣れるかな〜」と、朝からお出かけ。 とは言っても8時過ぎで出遅れ。

 どうせ釣れるのは9時過ぎからだし・・・と、昨日の続きを夢見てKENCraftのバルサのクランク、ハリーズ3を投げてみる。深くもぐりボトムノック・・・ でも動きがゆったり。 デカバスにはこれくらいの方が良いのでは・・・ と勝手に思うも、釣れない。

 ミノーやシャッドをあれこれ投げるも釣れない。 で、頼りはエバグリのスーパースレッジ。 食った! 昨日のバラシにならないように慎重に寄せてみると、がっつり呑み込んでいる。ならばエイッと抜きあげると38ありました。今日のバス君は食い気十分でした。

 しかし、その後は23Cmのコバッチくん一匹でおしまい。昨日のようなことはそうあるものではないようです・・・

 皆さまの春は、いかがですか?



先週は・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/04/16(Sat) 15:04 No.4866  

午前中にン本釣れた・・・と聞いたので「やはり朝か!」と今日は頑張って早起きしてお出かけ。(とは言っても7時!?ですが)

ラバジで岸際ポチョン作戦は釣れない。鯉のハタキが始まっていて岸際は鯉がバシャバシャ・・・

9時過ぎにシャッドで斜めに引くとスレたようなバイトがあり寄せてみると口の外にフッキング。食いが浅いのかヘタなのか? あげる時にバレた。

気を取り直して今度は赤のディープクランクを投げる・・・と、食った! フッキングを確認ンしてエイット抜きあげる。38Cmのお腹プックリのバス君でした。

4月でもプラグで釣れるジャン! 次は・・・



次は・・・ やまき - 2011/04/16(Sat) 15:12 No.4867  

赤色作戦の次は、サイレント作戦! 食いが浅かったり・・・?なので、でかいウッドのサイレントクランク(KEN Craft HR-2)を投げてみる。

2〜3投めに岸際でバイト、チト重かったがはずみをつけてエイッと抜きあげてみると42Cm、1.2Kのお腹プックリバスでした。16ポンドラインとは言え後でひやひやでした・・

んっ、好調!! 次は・・・



やっぱり春は・・・ やまき - 2011/04/16(Sat) 15:24 No.4868  

「ミノーでしょう」と、ロングビルミノーを結ぶ。 でも、ステイさせずに早引き。ネストを狙うつもりはありません。

そして、ゴン!っとバイトしてきたのは36Cmのお腹に傷のあるバス君。やる気のあるバス君はすぐ釣られるから傷も多い。

デカバスは慎重な性格であまり不用意にバイトしない。だから大きくなれる(と思う)。 だからと行ってワームで釣っても面白くない。 プラグでゴン!とデカイのを釣りたいもんです。


今年初めて1釣行で3本も釣っちゃったので、午前の部はこれでおしまい。



菜の花とサクラ・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/04/16(Sat) 03:28 No.4863  


埼玉は幸手市の権現堂堤の桜と菜の花です。 今年の「幸手桜まつり」は東日本大震災のため中止になりましたが、提灯や夜店のない桜並木は素朴で良いものです。本来の風情かも・・・

今日はお休みをもらって、しばし散策です。

http://www.satte-k.com/kaika/sakura/index.html



サクラの咲く4月・・・ やまき - 2011/04/16(Sat) 14:47 No.4865  


その後、ついでに釣りに行ってみました。

私にとって「サクラの咲く4月は釣れない」のが例年のジンクスでした。

しかし今年は花見の帰りにラバジで4月バスをゲットできました。 32Cmでしたが、これで「毎月釣る」目標が更新できた! 良かった良かった・・・



今年も見事に・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/04/10(Sun) 19:07 No.4862  


 咲きました! 良く釣りに行く途中の広島落としの桜です。

 私のお気に入りの場所で、人はあまり来ない穴場です。

 しかし、水温は16度まであがったのに魚は釣れませんでした。4月の桜の季節は、なぜか私は釣れないのです・・・?

 やっぱり、GGDかな〜



お久しぶりです。。 投稿者:ミッチー 投稿日:2011/04/05(Tue) 14:20 No.4859  

やまきさん。ご無沙汰しております。久々に大型バスに出会いましたので投稿致しました。震災後、こんな時に釣りなんてと思いながら、ストレス発散に釣りに出かけました。GGDやS放水路では、大地震の爪痕があり、現実に引き戻されそうな気持になりましたが、めげずに釣りをしてきました。ここ数年、GGDも釣れなくなり(私だけかも)、魚がいないのか?釣りのスタイルが合わないのか?GGDでの釣果が上がらずこのフィールドを諦めていたこの頃。桜の咲く季節に必ずいくポイントに入り、鯉の群れの下に隠れていたBIGママです(52cm、1.9kg)。残念ながら、本日はこの1本で終えましたが、色々なモヤモヤを少し解消できた気がします。でも釣り人は少なかった・・・



Re: お久しぶりです。。 やまき - 2011/04/06(Wed) 00:09 No.4861  

ミッチーさん、ご無沙汰です。
 50UPおめでとうございます!! 久しぶりに大きいのを見せて頂きました。 送って頂いた写真とデータはそのうち「みんなの50UP」に掲載させていただきますネ!
 GGDはこのところ私も諦め気味でしたが、あそこにはデカイのが居るハズですから、今年は真剣に狙ってみよ〜かな?



いいですねぇ 投稿者:KURAHA 投稿日:2011/04/04(Mon) 22:52 No.4858   HomePage
やまきさんこんばんわ。

スペイン広場のおじさんいいですねぇ。
フードかぶりで覗いているような感じの写真もまたいいですね。
セルフポートレートを見る限り、やまきさんの使っているカメラは中判カメラでしょうか?
ネガが残っているのらば、もう一度焼き直してはいかがでしょうか?
設備を自宅に作る事は難しいですが、レンタル暗室なんてのもありますよ。

川の方はさっそく浅瀬にデカバスが入ってきました。
スポーニング初期はやはり底ベッタリではなく、浮遊ゴミや縦ストに浮いてますね。
今日釣ったバスも浮遊ゴミに浮いてました。



Re: いいですねぇ やまき - 2011/04/06(Wed) 00:03 No.4860  

KURAHAさん、どうも!
 この時、私は旅のカメラとして軽いアサヒペンタックス2台にカラーとモノクロを入れて持ち歩いてました。レンズは55mmの他に20、35、200mmと極端な組み合わせでしたが28ではない魚眼のような20mmが欧州では活躍しました。 ポートレートも35mmでフィルムのエッジも焼き付けトリミングしてあります。ハッセルブラッドがほしかったが・・・

 プレスポの47Cmおめでとうございます。良いですね! 今年はなかなかサイズが伸びません。まあ、そのうち50UPを・・・!?



ついに・・・ 投稿者:やまき 投稿日:2011/04/04(Mon) 02:36 No.4857  



 4月になってしまいました。遅くて寒い春ですが、同窓会の運営委員会で行った目白の学習院では椿と桜がいっしょに咲いてました。入学シーズンには、やはりさくらが似合いますね。



 釣りに行っても肌寒く水温は13度とあがっていない。 ラバジ、ワッキー、クランク、スピナベ、万バズをなげるもバイトはなく鯉のスレのみ。
 私にとって4月は鬼門なのです・・・

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21]
- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー

- Joyful Note -
Modified by isso